紅花文化を楽しむ
山辺町ふるさと資料館

江戸時代に紅花・青苧等を扱い、商業活動で栄えた佐藤清五郎家の敷地に設立。土蔵を活用した趣ある展示室に、先人の歩みを今に伝える書画・染物・織物などの郷土資料、町指定文化財でもある浄瑠璃人形や紅花染め小袖などを展示しています。
| 所在地 | 山形県東村山郡山辺町大字山辺208番地1 | 
| 営業時間 | 4月1日~10月31日:9:30 ~ 16:30 11月1日~3月31日:10:00 ~ 16:00 休館日:毎週月曜日、国民の祝日(こどもの日、文化の日を除く)、年末年始(12月29日~1月4日)、その他臨時休館の場合あり | 
| 料金 | 大人:200円(団体20人以上)100円 高校・大学生:100円(団体20人以上)50円 小学生・中学生:50円(団体20人以上)30円 未就学児・障害者及び付添人(身体障害者手帳、療育手帳などをお持ちください。):無料 ※ひな人形展開催期間は別途料金 | 
| 駐車場 | 有(無料10台) | 
| バリアフリー設備 | 多機能(車椅子対応)トイレ:○ | 
| お問合せ | TEL:023-664-5033 HP:https://www.town.yamanobe.yamagata.jp/soshiki/33/shiryoukan.html | 
| アクセス | JR仙山線 羽前山辺駅から徒歩5分 | 



山寺からのアクセス方法
 JR仙山線 
山寺駅⇒山形駅(約20分)
JR左沢線
山形駅⇒羽前山辺駅(約12分)
徒歩
羽前山辺駅から徒歩1分
