日本遺産
「山寺と紅花」

”「山寺と紅花」蔵シリーズ”【長門屋 ひなた蔵】写経体験イベント

イベントお知らせ /

山形には、ときの紅花商人が最上川舟運によりもたらした上方文化が今も息づいています。
“蔵屋敷”もそのひとつ。
紅花交易で伝わった上方の座敷蔵文化と羽州街道により伝わった店蔵文化を兼ね備えた屋敷が数多く残されており、代表的な屋敷が日本遺産「山寺と紅花」の構成文化財にもなっています。

その”お蔵”を活用した各地のイベントや活動を、”蔵シリーズ”としてご紹介してまいります。

今回は、山形市七日町の長門屋店舗奥にあるお蔵 ひなた蔵と慈光明院でのイベントをご紹介します。

◆長門屋 ひなた蔵イベント◆
~般若心経写経体験&ひなた蔵でお粥お膳」~

山形市七日町の長門屋敷地奥の慈光明院において、
毎月「般若心経写経の会」を開いています。
今回、その体験会が開催されます。

長門屋の店舗で受付の後、敷地奥の慈光明院に移動します。
そちらでおまいりの後、写経を行います。
その後は隣接するお蔵 ひなた蔵に移動し、お粥のお膳をいただきます。

日常からちょっと離れて、心静かな時間を過ごしてみませんか?
少し難しそうに感じるかもしれませんが、お手本を上からなぞり書くことが写経です。
やってみると新鮮な世界に出会うことができます。
今回の体験会は、まずは1度体験してみたい、という方におすすめです。
どうぞお気軽に下記までお問合せください。
(申込が必要です。お申し込み締め切りは11/13です。
締め切り前に定員に達した場合はお申込みいただけないことがありますので、あらかじめご了承ください)

◆とき 2019年11月16日(土)
◆じかん 10時~13時頃
◆ところ 長門屋の敷地奥「慈光明院」「ひなた蔵」
(山形市七日町1-4-12)
受付は長門屋店舗で。
◆持ち物 珠数
◆定員 15名
◆参加費 1,800円(冬季暖房費300円含む)
◆主催 慈光明院 和の文化をたのしむ会
◆お申込み・お問合せ 長門屋 023-622-2204(山口・笹林)
※駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。

「慈光明院」とは…
信仰心のあつい長門屋初代店主が開基した天台宗のお寺。
土蔵を改装した本堂は山形仏壇の職人が岩手県中尊寺を模して手掛けました。
本尊は阿弥陀如来(県指定有形文化財)

「ひなた蔵」とは…
創業当時の漆器類をおさめていたお蔵。
近年、人が集えるスペースにリノベーションされ、
現在はアーティストの展示会や演奏会などのイベントスペースとして活用されている。
慈光明院所蔵のおひな様を飾ったり、お花のワークショップが開催されたりしている。

詳しくはこちらをご覧ください。(長門屋ホームページ)