
黄金に輝く紅花、金のように価値のあった紅花(GOLDen RED)。
        わずか1%だけ絞り出される紅色は江戸時代、貴重な染料として日本中を虜にした。
        そこには、山形県を代表する古刹「山寺」が深くかかわっていたのです。
日本を虜にした
ゴールデンレッドを
世界へ
MOVIE
ENGLISH Ver
 
            構成文化財一覧YAMAGATA BENIBANA CULTURE
- 
				
                  1 紅花畑の景観 山形市天童市中山町河北町白鷹町
- 
				
                  2 山寺 山形市
- 
				
                  3 立石寺中堂 山形市
- 
				
                  4 若松寺観音堂 天童市
- 
				
                  5 最上川 寒河江市天童市尾花沢市中山町河北町大石田町白鷹町
- 
				
                  6 紅餅の製作技術 山形市天童市中山町河北町白鷹町
- 
				
                  7 深山和紙 みやまわし 白鷹町
- 
				
                  8 大石田河岸絵図 おおいしだかしえず 大石田町
- 
				
                  9 大石田河岸の景観 大石田町
- 
				
                  10 紅花屏風 山形市
- 
				
                  11 花笠まつり 山形市天童市尾花沢市
- 
				
                  12 紅花まつり 山形市天童市中山町河北町白鷹町
- 
				
                  13 亀綾織絹地鶴亀ニ松竹梅福寿模様藍ニ墨ト紅曙染女中裁祝着 かめあやおりきぬじつるかめにしょうちくばいふくじゅもようあいにすみとべにあけぼのぞめおんなちゅうだちいわいぎ 河北町
- 
				
                  14 揚柳上布地籬ニ春花模様藍墨ト紅ノ曙染単大振袖 ようりゅうじょうふじまがきにはるはなもようあいずみとべにのあけぼのぞめひとえおおふりそで 河北町
- 
				
                  15 元禄紅花染小袖 げんろくべにばなぞめこそで 山辺町
- 
				
                  16 縮緬紅花染振袖A ちりめんべにばなぞめふりそで 山辺町
- 
				
                  17 縮緬紅花染振袖B ちりめんべにばなぞめふりそで 山辺町
- 
				
                  18 芭蕉の句碑 天童市
- 
				
                  19 紅の蔵及び収蔵資料 山形市
- 
				
                  20 芭蕉、清風歴史資料館 ばしょう、せいふうれきししりょうかん 尾花沢市
- 
				
                  21 紅花資料館及び収蔵資料 河北町
- 
				
                  22 旧安部家住宅と屋敷及び収蔵資料 河北町
- 
				
                  23 旧柏倉家住宅及び収蔵資料 中山町
- 
				
                  24 ふるさと資料館及び収蔵資料 山辺町
- 
				
                  25 次郎左衛門置上げ立雛 じろうざえもんおきあげたちびな 河北町
- 
				
                  26 享保内裏雛 きょうほうだいりびな 河北町
- 
				
                  27 御所人形 ごしょにんぎょう 河北町
- 
				
                  28 からくり人形 河北町
- 
				
                  29 紅花商人山長谷川家の上方由来コレクション 山形市
- 
				
                  30 ひな市 山形市寒河江市天童市尾花沢市山辺町中山町河北町大石田町
- 
				
                  31 林家舞楽 はやしけぶがく 河北町
- 
				
                  32 尾花沢雅楽 尾花沢市
- 
				
                  33 尾花沢まつり囃子 おばなざわまつりばやし 尾花沢市
- 
				
                  34 谷地八幡宮 河北町
- 
				
                  35 慈恩寺旧境内 寒河江市
- 
				
                  36 木造弥勒菩薩及び諸尊像附弥勒菩薩像像内納入品 もくぞうみろくぼさつおよびしょそんぞうつきみろくぼさつぞうぞうないのうにゅうひん 寒河江市
- 
				
                  37 本山慈恩寺本堂 寒河江市
- 
				
                  38 芋煮 山形市寒河江市天童市尾花沢市山辺町中山町河北町大石田町白鷹町
- 
				
                  39 おみづけ 山形市寒河江市天童市尾花沢市山辺町中山町河北町大石田町白鷹町
 
                
			日本遺産 山寺と紅花 エリアマップ
- 1紅花畑の景観
- 2山寺
- 3立石寺中堂
- 4若松寺観音堂
- 5最上川
- 6紅餅の製作技術
- 7深山和紙
- 8大石田河岸絵図
- 9大石田河岸の景観
- 10紅花屏風
- 11花笠まつり
- 12紅花まつり
- 13亀綾織絹地鶴亀ニ松竹梅福寿模様藍ニ墨ト紅曙染女中裁祝着
- 14揚柳上布地籬ニ春花模様藍墨ト紅ノ曙染単大振袖
- 15元禄紅花染小袖
- 16縮緬紅花染振袖A
- 17縮緬紅花染振袖B
- 18芭蕉の句碑
- 19紅の蔵及び収蔵資料
- 20芭蕉、清風歴史資料館
- 21紅花資料館及び収蔵資料
- 22旧安部家住宅と屋敷及び収蔵資料
- 23旧柏倉家住宅及び収蔵資料
- 24ふるさと資料館及び収蔵資料
- 25次郎左衛門置上げ立雛
- 26享保内裏雛
- 27御所人形
- 28からくり人形
- 29紅花商人山長谷川家の上方由来コレクション
- 30ひな市
- 31林家舞楽
- 32尾花沢雅楽
- 33尾花沢まつり囃子
- 34谷地八幡宮
- 35慈恩寺旧境内
- 36木造弥勒菩薩及び諸尊像附弥勒菩薩像像内納入品
- 37本山慈恩寺本堂
- 38芋煮
- 39おみづけ
 
                





 
         
         
         
         
                     
                     
                     
                 
                 
                             
                             
                            
