日本遺産
「山寺と紅花」

12/14(土)河北町の歴史講座「紅花栽培について」

イベントお知らせ /

12月14日(土)、河北町のサハトべに花において、「令和元年度河北町の歴史講座」が開催されます。

年度内に3回開催されるこの講座、第1回目となる今回は「紅花栽培について」がテーマです。

一般的な紅花の栽培方法のほか、水耕栽培の研究についても講演いただきます。

町外の方も参加可能です。

皆さまお気軽にご参加ください。

◆河北町の歴史講座 概要◆

●日時
①令和元年12月14日(土)10時~11時30分
②令和2年2月1日(土)10時~11時30分
③令和2年2月22日(土)10時~11時30分

●会場
サハトべに花 交流室

●内容
①紅花栽培について
②最上川・寒河江川改修の歴史
③谷地城跡発掘調査報告

●講師
①べにばな会 代表 齋藤 祐市氏、
地域おこし協力隊員 海藤 房恵氏
②押野 和治氏
③埋蔵文化財センター 主任調査員 天本 昌希氏

●受講料 無料

●定員 先着50人

●申込
住所、氏名、電話番号を下記まで電話にてお申し込みください。
※当日参加も可能です。お気軽にお問合せください。

●申込・問合せ
河北町教育委員会生涯学習課生涯学習係
0237-71-1111

日本遺産「山寺と紅花」
河北町にある構成文化財をご紹介します。

紅花畑の景観
最上川
紅餅の製作技術
紅花まつり
紅花染め衣装(祝い着)
紅花染め衣装(大振袖)
紅花資料館及び収蔵資料(旧堀米家)
旧安部家住宅と屋敷及び収蔵資料
次郎左衛門置上げ立雛
享保内裏雛
御所人形
からくり人形
ひな市(ひなまつり)
林家舞楽
谷地八幡宮
芋煮
おみづけ(近江漬け)